オーディオのヘッドユニットはダッシュの真ん中で適当なステーで吊り下げて取り付けてあります
よく見る一番簡単なやっつけな取り付けってやつです カッコ悪い!
よく見る一番簡単なやっつけな取り付けってやつです カッコ悪い!
やっぱりオーディオのヘッドユニットは吊り下げよりも
グローブボックスに入れた方が雰囲気はいいよな せっかく純正のラジオも残ってるし
現在のオーディオシステムは、取り付けてあるだけで、音質的にはどうなのって感じ? 言い換えれば最低限の音が鳴るだけのカーステ状態
この際スピーカーを交換してパワーアンプとウーハーも追加して90sオーディオ的なブーミーサウンドを再生したい
ブンブン鳴らして気持ちよくクルージングしたい!
ブンブン鳴らして気持ちよくクルージングしたい!
まずはヘッドユニットの移動から
仕上げをレザーを張るかペイントにするか(この時点は全くのノープラン)
レザー張りは材料を入手するのが手間なんで止め 材料買ってもかなり余りそう
その後の使いみちも無さそうですし
その後の使いみちも無さそうですし
ペイントで行こうと思うがコンパネでは下地処理が手間
木目を消すのにシーラーとかパテを使って......
手間の割には仕上がりが、いまいちな感じが予想できます いや 絶対に良くない
この辺が我ながら無計画でノープランのツケですね(泣)
最初からMDFで作ればよかったかな? 材料を買いに行くのが面倒なのと家に
薄いコンパネが有ったのがまずかったです
が、しかし、たまたまダイソーでMDFを発見 こんな物まで売ってるの?
スゲー ありがたいよ 俺のために置いてくれたのって?
嬉しいよ ダイソー
やる気スイッチ全開です
もう一息で完成
蚊に刺されながらも完成
つや消しブラックのつもりでスプレー買ったのに吹いてみたら何故か艶あり
もう面倒くさいので、このまま艶有りで塗ることに
これでダッシュを開けても恥ずかしくない状態になったかな?
地味で手間のかかる作業でかなり時間掛かったな
それなりに満足してます