hoo

hoo

2015年6月24日水曜日

Torsionbar grommet

以前から、車高の傾きが気になっていたBeetle 

原因は恐らくトーションバーグロメットのヘタリだと思い部品を注文して作業に取り掛かったのですが......


右側の車高に合わせたい


左側は右に比べると車高が高いんです 乗ってても傾きは全然気にならないけども



新品のグロメット

  

これは、下がりすぎ


初めての作業で一応、事前に情報を調べて挑んだつもりだったのに

やってしまいました!

内側のグロメットを外すためにスプリングプレートをこじっている時に

トーションバーも勢い余って抜けてしまい、元の位置が分からなく

なってしまいました 

一応、外す前に最初の所に印をつけておいたので、何とか組み直したのですが

どうも、外側でのスプラインの調整では無理な感じ

1コマずらせば下がりすぎで、戻せば今度は前と変化無しで(泣)

数回、組み直したけど外側では無理と判断

内側で調整しないとダメみたいです

でも、僕がもうやりたくないのです 面倒くさいんです

付いていたグロメットも殆ど傷んで無かったし

あぁーーーーーー

一体何してたんだろう 車高はほぼ変化無しでこの日の作業は終了です

走りには全く影響ないんで、また気が向いいたらやろうかな?

2015/05/17

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。