hoo

hoo

2015年8月5日水曜日

Axle seal

前から気にはなっていたけど

大した漏れ具合では無さそうだったので放置していた、

アクスルのオイル漏れ 

左側のバックプレートに少し漏れがあったんです

で、何気に右側のホイールキャップがオイルまみれになっているのを発見

此処まで来ると、流石に放置は無理なので、オイルシールを交換する事に

部品はビートルを買った店に在庫が有ったのでこちらで購入


     sabo社のオイルシール メキシコ?

       耐久性とか大丈夫かな? 


               中身はこれだけです 

でも、初めて触る所なんで必要物が全部、揃っているかは分かりません?

問題は天気です

外は梅雨のせいで降ったり止んだりで
ガレージがない身分には辛いです

週末に直さないと月曜からの出勤にも困るので、意地でもやらなけれなりませぬ!

仕方ないのブルーシートを張って、ここでやる事に


            これで一応は雨風しのげます


    



           アクスルシールがやはり駄目でした

早期発見?が良かったかブレーキシューはオイルに浸かってなくて、このままの使用で全く問題なしです(つうか替えのブレーキシュー持ってないし)


          左側はOリングが切れていました



左右で違うアクスルシールが使ってあったので、前にどちらか交換したのかな?

ベアリングを固定するボルトは4キロのトルク指定があるそうなんですが、トルクレンチを持ってないので、この辺は感覚で

その後、漏れも無さそうなんでひとまず安心、部品も安いので、また漏れた漏れたでその時に対処しましょう

雨の中、なんとか完了です

                       2015/07/4〜5  49733km







movei

少し前にこんな映画観てきました


大して期待もしてなかったけど、良かったな

設定が名古屋って事もあって、言葉使いに親近感があって

内容も良いんですが、一番はお父さんのキャラが素敵です








話題作?なんで観たかった作品なんだけど近くでの上映予定は何処にも無いので諦めていました


岡崎で上映中って事で時間もあったのでレイトショーで


内容は

んーーー 

 娯楽作では無いのでしっかりと、人物の心理を考えながら観ないと

良く分からん作品になっちゃうのかな?

最後のドラムプレイは圧巻でした

でも、あの終わり方な〜

もう一回、見直したい。






Suzuka Streetcar Nationals

車には全く興味が無い上の息子を連れてビートルでのんびりと23号経由で行ってきました


オールジャンルのイベントとは言えやっぱり気になったのはこんな車でした












もっとじっくりと見たかったけど息子に急かされて約2時間位で会場を後に


その後、何故か?臨空方面へ?

二人で空港に行って飛行機みてお茶飲んで帰って来ました


今日は息子とのドライブ日でした。


2015/06 /07