hoo

hoo

2016年8月15日月曜日

Pharaohs BBQ

今回はクラブの皆様は仕事や所用で

参加者は僕とTかし君

2人2台で行くのも寂しいのでTかし君の64CONV1台で行く事に

今回は東郷まで?

行き高速クルーズに参加してきました(写真は有りません)

帰りは後少しの所で雨(泣)



















                    また来年

                   2016/07/03


Power Amp & Cross Over

使ってない2chのアンプがあるのでビートルに使おうと思んですが

僕のデッキはline-out端子が一つしか付いていない安物 

その端子にはサブウーハーのアンプを繋いでいるので物理的に2台以上のアンプを繋ぐのは無理であって

line-out端子を分配して繋いでも全く意味がないので、クロスオーバーを用意する事

クロスオーバーを探してみると国産ブランド品は何処も今は作ってなさそう

近場のオートバックスの店員に聞いても今はその手の組み方する方はいません、と言われてしまいました(泣)

確かにハイパーオディオを組んでる人は最近、見かけませんね

僕は、90sでオーディオ時代で知識が時間が止まってますから

どうやら今時のそこそこへッドユニットにクロスオーバーを内臓しているので、必要無いらしい

確かに僕の安物ヘッドユニットでもハイパスフィルターは内臓してるしね

でもやっぱり2台のアンプでサブウーハーとミッド、ツイターを鳴らしたいんですよ

クロスオーバーが中古しかなさそうなのでSONYの2wayの物をゲットしまして

取り付けしてみましたが、



                                                     ん〜 ん〜 ん〜

                                                     何かイマイチ

ミッドとツイターの音アンプ追加で音が濃くなったせいで




低音が足りない、8インチの安物をモノラルブリッジで140wで鳴らしているけどパワー不足な感じ

そこら辺の物に比べたら全然鳴っているけど、システムを組んだ割りは効率が悪い感じ

我慢できなくなったらkickerの10インチに変えてみようかな?

でも箱を作るのが面倒なんだな

そもそも、MP3系の圧縮音源で聴くのが、間違ってるの?



しばらくはこれで使ってみて様子みてみます


BBQ

D君、高校からの同級生で何だかんで、今でもつるんでいる友達

彼が家でBBQをやるのでお誘いを受けたので、岐阜の山奥?まで行ってきました

想像していたよりも凄く良い所で羨ましかったな

考え方を変えてみれば充分現実的な話


photo toshi432から借りてます


今回は、ご馳走様でした

楽しい時間をありがとう。


      2016/06/19


Beetle Oil Change

改めてオイルの重要性を感じたので

ビートルのオイル交換





添加剤も入れてるけど効果あるのかな?

何となく効果ある気もするけど

プラシーボ効果って奴かな?


  2016/05/28

映画

 マネーモンスター

大好きなジョージクルーニーが出ているので観て来ました

程よい登場人物の数 

あまり場面が変わらいので内容が分かりやすい

 まずまず、面白かったです  

やっぱりジョージクルーニーはカッコいい!



64

2部構成で観て来ました

最初の1部の方が面白かった シュールな内容の物語なので、笑いは一切ありません  

昭和64年、天皇崩御の時が蘇って来て少し懐かしかった(今、思うといい時代でした)

2部構成で観るまでの内容なのかは疑問

警察の組織が分かってる人は楽しめるのかな?

テレビドラマの拡大番って感じ



以上です。


2016年8月3日水曜日

Wood Deck Peint

安物の防腐塗料はダメですね

最初からキシラデコール使っておけ!


探せば、もっと安くて良い物もありそうだけど、定番の物はそれなり良いって事か


                                            また、来年のこの時期

                                       2016/06/18

KYOSUKE HIMURO LAST GIGS NAGOYA

BOOWYの曲もやるよって事で、奥様に誘われて行って来たものの......

僕的には、不完全燃焼 

IMAGE DOWN   NO.NEW YORK

はやってくれず (泣)












大阪公演のセットリストが不評だったのか?

ソロの曲もメージャー曲しか知らないし
予習不測もあるけど、いつの間にか終わちゃった感じ   

でも、周りの方々にライブの出来を聞いてみると、「最高〜!」の評価が多い

僕みたいなBOOWYの曲を期待していた、にわかファンは、イマイチ?

名古屋ドームの僕達の席は音響もボワボワして
音的にも楽しめず

ライブモニターを見てた、だけってって感じでどうにも不完全燃焼な内容でした

ファンの方ゴメンね

奥様はリベンジでファイナルの東京ドーム最終日に行って、大満足な様子

        2016/04/29