hoo

hoo

2015年11月4日水曜日

Choosing a car

我が家の車選び

我が家は乗り潰し派なので最低でも13年もしくは15年は乗りたい

今の愛車のストリームも修理といえばはパワステポンプの交換位で後は

定期的なオイル交換と消耗品の交換だけでかなり経済的に維持ができていると思う

   やはり経済的にもあまりお金がかからない車を選びたいと思います


購入候補に上がった車をここに記録しておきます

あくまでも個人的な感想なのであしからずです




Volkswagen CrossPolo




第一候補はこの車です 側のデザインがめちゃめちゃ好み

 SUV風で色もオレンジがいいです  純正のアルミホイールもかっこいい

 が良いのはここまでで

なんといっても車両価格が高い新車はまず予算オーバー

中古車を探したのですが登録台数が少なく近くの中古車屋さんには希望の車が無さそう

  それでも一応は車が見たいので近所のフォルクスワーゲンディーラーへ

ここにはpoloが置いてあるので内装とか大きさ的には変わらないだろうと思い見に行ってきました

  ディーラーのスタッフの対応がいかにも外車ディーラーですって感じで、全然よくない!

高飛車感が凄い!

乗って行く車でお客を判断してるのは間違いない!

 ちなみにこの時ビートルを乗って行きました(泣)

同じフォルクスワーゲンと言えども全然かまってくれなかった

poloをじっくりと見てみますと 

わかってはいたけどもやっぱり狭い

もうちょっと大きいのがいい

内装の質感とかもそんなにいいと思わない 

 ハイオクガソリン指定も辛い

TSiエンジンと良いとして電子制御のミッションが長く乗ろうと思うとかなり不安  

足回りが良いとか高速安定性がすごいのはわかるけど

僕的にはこれ買うならフィット買ったほうがいいなと思うレベル 

でいろいろ調べるとフォルクスワーゲンを10年以上乗るのはかなりな修理代が必要と判断  

やっぱり外車は憧れの車と言うことで

       crosspoloは却下!

年式が新しい時は良いとして

古くなってきて修理代を考えると全然経済的ではないかな


NISSAN JUKE 



この車の場合は車種がいいと言うよりかも、ボディカラーのイエローが超好み

実際に2回ディーラーに見に行きました

後からと斜め45度のデザインは素晴らしいんですが、

このフロントデザインは何とも微妙 

特にフロントのフェンダーアーチの部分があまり好きになれない

少し前にマイナーチェンジしたらしいけどもあまり違いがわからない

レンズ類が変わったらしいのですが?

デザインとして完成してるのかな


デザインを優先しているのでリアのラゲッジスペースはちょっと狭そう(別にたいしたもん載せるわけじゃないんだけど)

マーチがベースらしくドアの開閉の質感とかはチープな感じ

試乗はしてませんが1,500のエンジンの走りは何となく想像できるかな?

搭載されている技術もちょっと古い感じ

新車であれもこれもつけると結構な値段

何か購買に踏み切れるグッとくるものがないんです

色が良いだけか?

黄色は街中で見たことありません不人気色か?

ん〜  悩む











0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。