hoo

hoo

2015年11月4日水曜日

Choosing a car2

良いなと思った車の続き

スバルxv

今まででスバル車の選択は全くなかったのですが

この車はボディカラーとデザインが超好み

オレンジかデザートカーキかって感じ

純正アルミホイルいいデザインです

スバルも近所のDラーに見に行きました

その時に黄色のXVが置いてあり黄色の存在を全く知りませんでした

かなりいい感じの色合い!


この車は限定車でデラックスな内容の車との事

予算的には黄色は無理かな?

現実的にはiSightがついたproud editionが狙い目か

営業マン曰くiSight付きを買う方がほとんどでiSight無しを買う人は1割から2割位とのこと、今まで安全装備に全く興味がなかった僕は家に帰ってiSightのことをいろいろ調べまくる

スバル車は選択になかったがこの車はいいかも?



トヨタシエンタ


全く買う気は無いけど冷やかしで試乗してきました 

すごくよくできたいい車

特に内装の作りは素敵、フラットなフロアとシートアレンジに感心

試乗した車はハイブリット

いまいち物足りない走りかな

でも、10年前に出ていたらこういうの買ったんだろうな




マツダCX-3


一瞬いいなと思って調べてみた

クリーンディーゼルエンジンしかなく少しお高めな設定

ディーゼルには全く興味がないので却下 

ディーゼルのガラガラしたエンジン音と振動が嫌なんです





SUZUKI SX4 CROSS


ネットサーフィンをしているときに見つけた車  ほんと一瞬数時間だけ良いなぁと思った

町でもほとんど見ません 

逆輸入車みたいです

将来、下取りとか出すつもりないけどこの車のリセールは相当悪そう

ただ単にこの色が良かっただけかな ほんと一瞬いいなと思っただけ




ホンダ フィット 


よくできた車なんだけど全然楽しそうな感じがしない

経済的な足車なら最高だと思うんだけど 





ホンダベゼル


この車は試乗もしました

1.5リッターのエンジンはやっぱり物足りない 10年落ちの2リッターの方が走りはやっぱり全然いい

本田はフィットにしてもベゼルにしてもとにかくハイブリットを押してくる

こっちとしてはハイブリットなんて全く興味無し 

ガソリン車との価格差を燃料代ではペイ出来ないっつうの!

それに15年もハイブリットっ普通に乗れるのか?

それに好みの色とか内装が全部ハイブリットしか無い

微妙に外装もハイブリットのほうがいいし

これはもう完全にガソリン車は力を入れてないね

ホンダ ガソリン車にももうちょっと力入れろよ!

おまけにDラーからは、そろそろ、お車の買い替えの時期です 何てハガキを送ってきて 13

長期ユーザーに買い替えを促すのも気に食わない 

長く乗る人こそ大切にしろつうの!


と言うことでガソリン車があまりにもしょぼい設定しかないのでホンダ車は却下



現在のところ候補車はこんな感じで

さてさて、どれにしようかな 選んでいる時が一番楽しいんだよね~









0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。