カブを復活させました
ビートルがトラブった時の足の代わりと、近所のちょい乗りの為に
動かそうとしたのですが
放置期間が長かった為、かなり錆びさせてしまった ゴメンね
タイヤ チューブ バッテリ ミラー プラグ 交換
オイルも約10年振りに交換 E/G始動 やっぱり調子が悪い
燃料コックから燃料漏れ 部品を頼みにバイク屋に行くがコック
だけでは、部品は出ないとの事 キャブの下側とセット販売らしい
部品が意外と高い 確か約5,000円位 あまり予算を掛けるなら
中古のバイク買った方が安いかも?と思いつつも注文
キャブを清掃して部品を組み付けて再始動
一応は、動くのだが、もう一息 プラグがどうも焼け過ぎ気味で
40キロの辺りで息継ぎ状態 ニードルジェットの位置を変えて
プラグの焼け具合も良い感じ もう少し暖かくなったら乗り回そう
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。